浜名湖発親うなぎ放流事業

うなぎ供養祭での放流から約3か月。今回も浜名湖うなぎの資源回復を目指すため、遠州灘へ親うなぎの放流事業が行われました。当店スタッフも参加してまいりましたのでその様子をお届けします。

放流用に天然の大きなうなぎが用意されました。手で持つとよくわかりますが近くで見ると大迫力です。

舞阪港を14時30分ごろ出航。この日は風もなく波も穏やかで、放流にはうってつけのコンディションでした。

沖合に到着。二艘の船を向かい合わせに次々と放流されていきました。

現在絶滅危惧種に指定されているニホンウナギ。今回の放流で総数が増えることをスタッフ一同願っております。

http://unagihouryu.com/

この記事を書いた人

ブログ管理者

丸浜 公式ブログ編集部|浜名湖養魚漁業協同組合 直営店

浜松駅から徒歩数分、創業以来「浜名湖うなぎ」の魅力を伝え続ける鰻専門店「丸浜」の公式ブログ編集部です。私たちは、浜名湖で育てた自慢のうなぎを、自社の目利きと技術で提供する唯一の直営店として、鮮度・品質・味に徹底してこだわっています。
このブログでは、うなぎの美味しい食べ方や、浜名湖の食文化、鰻職人のこだわりなど、現場のリアルな声とともにお届けしています。
漁業組合直営だからこそ語れる深い情報と、浜松の“本物の味”をぜひご堪能ください。